東芝のハイビジョン液晶テレビ「REGZAシリーズ」から、40V35Nが2024年2月16日に発売。
型落ちモデル40V34との機能や価格の違いが気になりますよね。
そこで今回は、40V35Nと40V34の違いを比較して、どちらがどんな方におすすめかをお伝えしていきます。
※2025年4月3日現在の価格
- より綺麗な映像でテレビを見たい人
- 外出先から録画予約したい人
- Bluetooth対応のイヤフォンなどをつなぎたい人
- テレビ配線をスッキリ見せたい人
- 価格も重視する人
- 40V34モデルがほしい人
- ちょっとでも節電したい人
最新40V35Nは型落ち40V34と比べて、画質も音質も高性能になっています。
なのに価格は最新40V35Nのほうが約1万6千円も安いんです。
オトクにいいものを買いたいなら、高性能かつ低価格な最新40V35Nが超おすすめです。
\ 40V35Nを最安値で買う /


\ 40V34は在庫限り /


◎2024年最新!東芝 4K Mini LED液晶レグザ
「Z870N(最新)」と「Z870M(型落ち)」の違いを比較!
40V35Nと40V34の違いを比較 東芝REGZA
※2025年4月3日現在の価格
40V35Nと40V34の違い
- 映像は40V35N(最新)が高精細
- オーディオシステムが違う
- 40V35N(最新)は外出先から録画予約可能
- 動画配信サービスは40V35N(最新)が豊富
- ダイレクトボタンは40V35N(最新)が多い
- ネット動画の検索ができるのは40V35N(最新)のみ
- Bluetooth対応はZ870N(最新)のみ
- 40V35N(最新)はテレビ配線が1本に
- 年間消費電力量は40V34(型落ち)が少し省エネ
- 寸法・質量はほぼ変わらない
- 価格は最新40V35Nが安い
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
12個の違い以外の性能や寸法などは、両モデルに違いはありません。
共通の性能が気になる人は、下の共通のスペックと機能までジャンプ!
それでは、違いについてこれから詳しく解説していきます。
映像は40V35N(最新)が高精細
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
レグザエンジン | レグザエンジン HR | レグザエンジン Power Drive |

型落ち40V34は「レグザエンジン Power Drive」を搭載。
高画質4Kモデルを映し出せるエンジンを採用し、高画質や快適な操作性を実現しています。

一方、最新40V35Nは「レグザエンジンHR」を搭載。
型落ち40V34よりもっと高精細・高レスポンスになり、より快適に操作できるようになっています。

型落ち40V34でも十分綺麗な画質だと感じます。
オーディオシステムが違う
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
オーディオ | レグザパワーオーディオ | レグザパワーオーディオHD |
最新40V35Nは「レグザパワーオーディオシステム」、型落ち40V34は「レグザパワーオーディオHD」を搭載。
主な違いは以下の通りです↓
- 最新40V35N
- 型落ち40V34

自分で快適な音質を細かく調整したい人は型落ち40V34。
オートで再現してくれるほうがいい人は、最新40V35Nがおすすめです。
40V35N(最新)は外出先から録画予約可能

項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
スマホ連携 | あり | なし |
「もうすぐで始まるあの番組、録画するの忘れたけど外出先で録画できない…」
そんな時でも安心!
最新40V35NはLINEでスマホと連携しておけば、チャットで番組を録画できます。
録画し忘れる前にすぐに予約できるのはとても便利ですよね。


推し活アプリ「追っかけスタ」で推しの出演番組をチャットでシェアすれば、すぐ探せてすぐ録画予約できるのでおすすめです。
動画配信サービスは40V35N(最新)が豊富
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
対応動画配信 サービス | 20種類 | 17種類 |
最新40V35Nと型落ち40V34では、見られるネット動画配信サービスが違います。
- NETFLIX
- prime video
- Disney+
- AppleTV+
- YouTube
- DAZN
- Net-VISION
- TVer
- SPOOX
- DMMTV
- RakutenTV
- Lemino
- ABEMA
- U-NEXT
- hulu
- NHK+
- WOWOWオンデマンド
- FOD
- FIFA+
- BANDAI CHANNE
- NETFLIX
- prime video
- Disney+
- Net-VISION
- YouTube
- Lemino
- ABEMA
- U-NEXT
- hulu
- TVer
- DMM.com
- Paravi
- SPOOX
- RakutenTV
- NHK+
- WOWOWオンデマンド
- FOD

型落ち40V34でも十分揃っているな~と思いますが、
上の赤文字の配信サービスを使っている人は、最新40V35Nのほうが使いやすそうです。
ダイレクトボタンは40V35N(最新)が多い

項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
リモコン ダイレクトボタン | 11種類 | 6種類 |
リモコンには、ネット動画配信サービスへ手軽にアクセスできるダイレクトボタンがあります。
最新40V35Nと型落ち40V34では、アクセスできる配信サービスのボタンの数に違いがありました。
- NETFLIX
- prime video
- Disney+
- YouTube
- DAZN
- TVer
- ABEMA
- hulu
- NHK+
- WOWOWオンデマンド
- U-NEXT
- ABEMA
- NETFLIX
- hulu
- U-NEXT
- YouTube
- prime video
ネット動画の検索ができるのは40V35N(最新)のみ

項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
ざんまい スマートアクセス | 放送番組 ネット動画 | 放送番組のみ |
最新40V35Nと型落ち40V34には、ざんまいスマートアクセス機能が搭載。
ざんまいスマートアクセス機能とは、好きなタレントやジャンルの番組をすぐに見つけられる機能の事。
型落ち40V34では、録画番組しか検索できませんでした。
しかし最新40V35Nでは、録画・放送番組にくわえてネット動画でも見つけられるようになりました。

録画を忘れていて見逃した!なんてときでも、すぐ探してみられるのがいいですね。
Bluetooth対応はZ870N(最新)のみ
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
Bluetooth | 対応 | 非対応 |
最新40V35Nは、Bluetooth機能を搭載。
Bluetooth対応のヘッドホンやイヤフォンを使ってワイヤレスでテレビの音を楽しめます。
スピーカーで聴くよりももっと没入感に浸れそうですし、配線を気にせず離れてみれるも嬉しいですよね。
40V35N(最新)はテレビ配線が1本に
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
eARC・ALLM | 対応 | 非対応 |
eARC・ALLMとは、オーディオ機器への接続に使う端子のことです。
型落ち40V34では、HDMIと光デジタル端子の2本テレビにつないで画面を映していました。
しかし最新40V35Nは、eARC/ARCに対応したことで光デジタル端子が不要になり、HDMIケーブル1本で可能に。

配線が少ないと見た目がすっきり見えますよ。
年間消費電力量は40V34(型落ち)が少し省エネ
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
年間消費電力量 | 69kWh | 50kWh |
年間消費電力量は、型落ち40V34のほうが最新40V35Nより19kWh低いです。
電気代で換算すると1年で約589円差。
そこまで大きな差ではないですが、少しでも節電したいなら型落ち40V34のほうがよさそうです。
寸法・質量はほぼ変わらない
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
外形寸法 (幅・高さ・奥行) | 90.0cm×54.5cm×18.6cm | 90.5cm×55.3cm×17.8cm |
質量 | 6.0kg | 6.5kg |
寸法の差は、幅・高さ・奥行どれも1cm未満で目に見えるほどの違いではありません。
ただ、ぴったりなサイズのテレビ台に置きたい!という人は、きちんと採寸してから購入してくださいね。
質量は最新40V35Nのほうが約500g軽いですが、そこまで気にする必要はないでしょう。
価格は最新40V35Nが安い
項目 | 40V35N (最新モデル) | 40V34 (型落ち) |
価格 | 約4万3千円~ | 約5万9千円~ |
【参考】 発売日 | 2024年2月16日 | 2020年9月18日 |
※2025年4月3日現在の価格
価格はなんとビックリ。型落ち40V34より最新40V35Nのほうが約1万6千円も安いんです。
さらに性能も最新40V35Nのほうが高性能。
どうしても型落ち40V34がほしいという人以外は、最新40V35Nが断然オトクに購入できますよ。
\ 40V35Nを最安値で買う /


40V35Nと40V34 共通の特長 東芝REGZA

40V35Nと40V34の主な共通の特長はこの通りです。
- いろんな画質のネット動画も高画質に
- 気になるノイズもくっきりはっきり
- 音量が小さくても聞き取りやすい
- 部屋が明るくても暗くても最適な映像に自動調整
- よく見る番組を自動で録画
- 40V35Nと40V34 共通のスペックと機能
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
いろんな画質のネット動画も高画質に

40V35Nと40V34は、「ネット動画ビューティ(40V34はHD)」を搭載。
ネット動画の画質に合わせて高画質処理をすることで、色彩のコントラストや精細感をアップさせ高画質に。
どんな画質の映像でもキレイに映し出すことができます。
気になるノイズもくっきりはっきり

40V35Nと40V34は、「地デジビューティ(40V34はHD)」を搭載。
地デジのノイズを抑制し、メインの映像だけでなくテロップやワイプもくっきりと映し出します。
音量が小さくても聞き取りやすい

40V35Nと40V34は、音声メニューに「クリア音声」を搭載。
クリア音声とは人の声を強調するサウンドのことで、話に集中したいドラマや映画のときにとても便利です。
はっきりと聞き取りやすいので無理に音量を上げる必要もなく、騒音問題を気にせずに見ることができます。
部屋が明るくても暗くても最適な映像に自動調整

部屋が明るすぎると反射して画面が見えづらかったりしますよね。
40V35Nと40V34は、「おまかせオートピクチャー」を搭載。
視聴環境や映像の種類を検知し、最適な画質に自動調整してくれます。
環境が変わるたび自分で調整するのではなく、自動で調節してくれるのが嬉しいですね。
よく見る番組を自動で録画

40V35Nと40V34は、録画予約しなくてもいつも見ている番組を自動で録画してくれます。
番組のジャンルや話題の番組などを登録する必要はありますが、個別に見たい番組を録画予約しなくていいので楽ちんです。
好みに合う知らなかった番組に出会えるのも、おまかせ録画の魅力です。
40V35Nと40V34 共通のスペックと機能
項目 | 内容 |
チューナー | 地上デジタル 2 BS・110度CSデジタル 2 |
スピーカー(個数) | フルレンジ:2個 |
端子 | HDMI®入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] 光デジタル音声出力端子 LAN端子[10BASE-T/100BASE-TX] ヘッドホン端子 |
付属品 | 単四形乾電池 リモコン 転倒防止用バンド(1本) 転倒防止用ネジ(長1本) 転倒防止用ネジ(短1本) |
40V35Nと40V34がおすすめな人 東芝REGZA
40V35Nは2024年最新モデル、40V34は2020年型落ちモデルです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
40V35N(最新モデル)がおすすめな人
40V35Nは次のような人におすすめです。
40V35Nは、映像も音質も型落ちモデルより進化し、高性能になりました。
また、Bluetooth対応やスマホ連携、テレビ配線の1本化など使いやすさもアップしています。
なのに!それなのに、型落ちモデルより約1万6千円も安い!
正直なところあまり懸念点がないので、みなさんに最新40V35Nをおすすめしたいです。
\ 40V35Nを最安値で買う /


40V34(型落ち)がおすすめな人
40V34は次のような人におすすめです。
40V34は、最新モデルより電気代が約589円/年安く省エネです。
購入費用が多少高くてもランニングコストを抑えたい人は、40V34がおすすめですよ。
\ 40V34は在庫限り /


REGZA V35シリーズに関連したよくある質問
- QREGZA 40V35Nの口コミはどうですか?
- A
REGZA 40V35Nは、画質の鮮やかさや操作性が評価されています。一方で、音質については改善を求める声もあります。全体的にコストパフォーマンスが良いとの意見が多いです。
- QREGZA 40V35Nの価格帯はどのくらいですか?
- A
REGZA 40V35Nの価格は通常5万円〜7万円程度です。ただし、セールや店舗によって価格が変動するため、購入前に複数店舗で比較することをおすすめします。
- QREGZA 32V35Nと32V34の違いは何ですか?
- A
32V35Nは後継モデルで、映像処理性能やネット動画対応機能が向上しています。一方、32V34は基本性能を抑えたモデルで、価格が比較的安価です。用途に応じて選ぶと良いでしょう。
- QREGZA V35NとV34の違いは何ですか?
- A
REGZA V35NとV34の違いは12個あります。詳しい違いは「40V35Nと40V34の違い」をご覧ください。
- Qレグザエンジンにはどんな違いがありますか?
- A
レグザエンジンはモデルによって性能が異なります。最新型ではAI技術を活用した映像処理が可能で、色彩やコントラストが向上しています。旧型では基本的な映像処理機能に特化しています。
- QREGZA 40V34Nとはどんなテレビですか?
- A
REGZA 40V34Nは、基本性能を備えた4K液晶テレビで、シンプルな操作性と高いコストパフォーマンスが特徴です。ネット動画対応機能も搭載されています。
- QREGZA 40V31と40V34の違いは何ですか?
- A
40V34は後継モデルであり、映像処理技術やネット動画対応機能が向上しています。一方、40V31は基本性能を抑えたモデルで、価格が安価な点が特徴です。
- QREGZA 32V35NはPS5に対応していますか?
- A
はい、REGZA 32V35NはPS5に対応しています。ただし、一部ユーザーからHDR設定時に画面が暗くなる現象について報告があります。設定を調整することで改善できる場合があります。
40V35Nと40V34の違いを比較 東芝REGZA まとめ
40V35Nと40V34の違いを比較しました。
最新40V35Nは画質も音質も高性能なのに、価格は型落ちモデルより約1万6千円も安い!
いいものをオトクに買いたいなら、最新40V35Nがおすすめです。
違いは全部で以下の12個です。また、この表に記載しているもの以外の機能や性能は同じです。
さあ、あなたも東芝REGZAで、リアルで高画質な映像を自宅で楽しみませんか?
※2025年4月3日現在の価格
- より綺麗な映像でテレビを見たい人
- 外出先から録画予約したい人
- Bluetooth対応のイヤフォンなどをつなぎたい人
- テレビ配線をスッキリ見せたい人
- 価格も重視する人
- 40V34モデルがほしい人
- ちょっとでも節電したい人
最新40V35Nは型落ち40V34と比べて、画質も音質も高性能になっています。
なのに価格は最新40V35Nのほうが約1万6千円も安いんです。
オトクにいいものを買いたいなら、高性能かつ低価格な最新40V35Nが超おすすめです。
\ 40V35Nを最安値で買う /


\ 40V34は在庫限り /

