東芝のLED液晶テレビ「REGZAシリーズ」から、Z870Nが2024年5月31日に発売。
型落ちモデルZ870Mとの機能や価格の違いが気になりますよね。
そこで今回は、Z870NとZ870Mの違いを比較して、どちらがどんな方におすすめかをお伝えしていきます。
※2025年4月1日現在の価格
- 最上級の画質でテレビを見たい人
- テレビゲームをよくする人
- 映像の制作や解析をする人
- それなりに高画質ならOKな人
- 価格重視の人
Z870NとZ870Mの性能の主な違いは、映像のキレイさ。
Z870Nは液晶機能の追加・進化で、よりなめらかに鮮やかに映像を映せるようになりました。
価格がOKなら高画質な最新Z870N、高画質がいいけど最上級でなくてもいい人は、費用安めの型落ちZ870Mがおすすめです。
\ Z870Nを最安値で買う /
- 75型
- 65型
- 55型






\ Z870Mは在庫限り /
- 75型
- 65型
- 55型






◎2024年最新!東芝 ハイビジョン液晶 レグザ
「40V35N(最新)」と「40V34(型落ち)」の違いを比較!
Z870NとZ870Mの違いを比較 東芝REGZA
※2025年4月1日現在の価格
Z870NとZ870Mの違い
- Z870N(最新)はネット動画の映像がなめらか
- Z870N(最新)はMini LED液晶パネルモジュールが進化
- Z870N(最新)はゲームを低遅延で楽しめる
- ゲームに合った画質を選べるのはZ870N(最新)のみ
- 納得のいく画質を設定できるのはZ870N(最新)だけ
- 番組の配信先を確認できるのはZ870N(最新)だけ
- Z870N(最新)はリモコンの向きを気にしなくていい
- 寸法と質量が少し違う
- 年間消費電力量はZ870N(最新)が低い
- 価格は約3万3千円の差
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
11個の違い以外の性能や寸法などは、両モデルに違いはありません。
共通の性能が気になる人は、下の共通のスペックと機能までジャンプ!
それでは、違いについてこれから詳しく解説していきます。
Z870N(最新)はネット動画の映像がなめらか

項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
ネット動画 バンディング スムーサー | あり | なし |
最新Z870Nは、ネット動画バンディングスムーサー機能を搭載。
ネット動画の特性に合わせて高画質処理することで、画面の精密性をアップさせなめらかに再生できます。
また、YouTubeなどネット動画で発生する圧縮ノイズやバンディングを抑制。
大画面で視聴してもなめらかで自然な高画質を実現できます。

ぼやぼやとした背景や暗いシーンも、自然な感じで見やすくしてくれます。
Z870N(最新)はMini LED液晶パネルモジュールが進化

項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
Mini LED液晶 パネルモジュール | 明るさが従来の 約30%アップ | 従来通り |
最新Z870Nは、Mini LED液晶パネルモジュールのLED密度が増え、型落ちZ870Mより明るさが約30%アップ。
より鮮やかに表現可能になり、明部暗部の境もはっきり!高コントラストでリアルな映像を映し出すことができます。

映し出せる色が28色から36色に増えて、よりリアルな色に近づきました。
Mini LED液晶パネルモジュールとは…
液晶パネルを照らすバックライトにMini LEDを高密度に配置した液晶パネルのこと。
Mini LEDは通常のLEDよりも小さく、高コントラストな映像表現が可能。
Z870N(最新)はゲームを低遅延で楽しめる

項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
ゲームモード | 4K/144Hz VRR | 4K/120Hz VRR |
「オンラインゲームをテレビでやるときラグが酷くてイライラする。」
これってゲーム好きさんにとっては致命的ですよね…
最新Z870Nは、4K/144Hz VRRの入力に対応。
型落ちZ870Mより低遅延で、早い動きもカクカクせず滑らかに動かせます。

高精細なPCゲームにも対応しています。
モニターとしても使えるのは嬉しいですね!
【注意!】
4K/144Hz VRR対応は、Z870Nの75型と65型のみ。
55型は型落ちZ870Mと同じ4K/120Hz入力対応なので、少しラグを感じるかもしれません。
ゲームに合った画質を選べるのはZ870N(最新)のみ

項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
ゲームセレクト | あり | なし |
最新Z870Nは、「ゲームセレクト」機能を搭載。
ゲームジャンルに適した画質モードを選ぶことができ、より快適にゲームを楽しめるようになりました。
- スタンダード
標準的な設定 - ロールプレイング
ゲームの画像をきれいで見やすくできる
60Hz信号時には補間フレームを追加して映像の動きを滑らかに - シューティング
操作性を重視した低遅延の実現と、暗部をより見やすくできる - レトロ
ドット映像重視のゲーム向けの表示設定

ドット絵重視のレトロ設定ってどんな感じか気になる!
納得のいく画質を設定できるのはZ870N(最新)だけ
項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
プロユース 映像設定機能 | あり | なし |
最新Z870Nは、「プロユース映像設定機能」を搭載。
さまざまな映像設定機能(画質)を納得いくまで設定できます。

入力映像のEOTFの自動判別の他、マニュアルでの設定が可能。

マニュアルでBT.709/BT.2020の色空間設定が可能。

各種メタデータの表示に対応。

映像の制作や解析に活用できます。
プロや映像ファンにとって嬉しい機能ではないでしょうか。
番組の配信先を確認できるのはZ870N(最新)だけ

項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
番組こねくと | あり | なし |
最新Z870Nは「番組こねくと」機能を搭載。
番組の出演者や詳細だけでなく、オンデマンドの配信先も簡単にチェックできます。
配信先は主にPrime VideoとHuluです。
登録している人は使いこなせばとっても楽ちんに番組を探せますよ。

スマホで番組を検索し直さなくていいのが嬉しいですね。
Z870N(最新)はリモコンの向きを気にしなくていい

項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
リモコン 操作 | Bluetooth | 赤外線 |
型落ちZ870Mのリモコンは赤外線方式で、テレビの方に向けてボタンを押す必要がありました。
しかし、最新Z870Nはレグザで初めてBluetooth方式のテレビ操作を採用。
テレビとリモコンの間に遮るものがあっても、ストレスなしで快適に操作できます。

本機の電源が「待機」の状態のときは赤外線通信となるため、テレビに向けて操作しないといけないみたいです。
寸法と質量が少し違う
項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
外形寸法 幅×高さ×奥行 | 167.4cm×101.9cm×35.1cm | 167.4cm×100.6cm×35.0cm |
質量 (スタンド含む/本体のみ) | 46.0kg/38.8kg | 47.0 kg/38.2kg |
最新Z870Nと型落ちZ870Mの寸法・質量差は、ほぼ誤差。
そんなに違いを気にする必要はなさそうです。
もちろん、ぴったりの場所に置く予定の人は、きちんと寸法を測ってから購入しましょう!
年間消費電力量はZ870N(最新)が低い
項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
年間 消費電力量 | 151kWh/年 | 166kWh/年 |
年間消費電力量は、型落ちZ870Mより最新Z870Nのほうが約15kWh/年低いです。
家電公取協の目安単価にのっとって電気代に換算すると、1年使用で約465円差。
長く使いたい人は、ランニングコストが安い最新Z870Nのほうが長い目でみればお得かもしれません。
【家電公取協の目安単価とは?】
家電公取協では、「電力取引報」(「経済産業省 電力・ガス取引監視等委員会」公表)における全小売電気事業者の販売電力量・販売額の集計値などに基づき、目安単価を算出しています。
なお、現在の目安単価は、令和4年7月22日に改定された31円/kWh(税込)です。
価格は約3万3千円の差
項目 | Z870N (最新モデル) | Z870M (型落ち) |
価格 | 約16万5千円~ | 約13万2千円~ |
【参考】 発売日 | 2024年5月31日 | 2023年4月21日 |
型落ちZ870Mは最新Z870Nより約3万3千円安いです。
最新モデルほど高性能ではありませんが、スペックも画質も申し分ないくらいキレイ!
ある程度高画質ならOK!購入費用を重視したい。そんな人は型落ちZ870Mがおすすめです。
\ Z870Mは在庫限り /
- 75型
- 65型
- 55型






Z870NとZ870M 共通の特長 東芝REGZA

Z870NとZ870Mの主な共通の特長はこの通りです。
- 地デジやBS放送・ネット動画等を高精細に楽しめる
- バックライトのLEDで純度の高い色を実現
- 広色域量子ドットでより色鮮やかに
- 健康的で自然な人肌でリアル感アップ
- 部屋に合ったサウンドで臨場感マックス
- 様々なネット動画を大画面で楽しめる
- Z870NとZ870M 共通のスペックと機能
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
地デジやBS放送・ネット動画等を高精細に楽しめる

Z870NとZ870Mは、地デジ・BSCS放送・4K放送・ネット動画などいろんな動画を高精細に楽しめます。
レスポンスも早くノイズもまったく気にならない!ストレスなく快適に操作できます。
バックライトのLEDで純度の高い色を実現

Z870NとZ870Mは、新開発の「Mini LED液晶パネルモジュール」を搭載。
バックライトにLEDを配置・レグザエンジンZRがコントロールすることで、明暗差をはっきりと映すことができます。
広色域量子ドットでより色鮮やかに

上で紹介したバックライトには、広色域量子ドットシートも採用されています。
青から赤まで幅広い色域を使って表現することで、より色鮮やかな高画質を実現しています。
健康的で自然な人肌でリアル感アップ

テレビの画質によっては、光が強くて顔が白く映っていたりする時ってありますよね。
Z870NとZ870Mは、撮影環境のせいで不自然に感じる人肌を自然になるように調整。
顔の立体感や黒ずみなどを抑制して綺麗な色合いに補正してくれます。
部屋に合ったサウンドで臨場感マックス

Z870NとZ870Mは、部屋の環境に合わせて音響の特性を自動調整。
リモコンのマイクをテレビに向けて測定するだけ。臨場感のある音を楽しむことができます。
- 重低音立体音響システムZ
7個のスピーカーでパワフルで臨場感あふれるサウンドを再現できる - Dolby Atmos対応
左右に加え、高さ方向の音表現が可能。3次元の立体音響を体感できる - クリア音声
人の声を強調し、映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる
様々なネット動画を大画面で楽しめる

Z870NとZ870Mは、話題の映画・ドラマ・アニメなどの動画配信サービスをテレビの大画面で楽しめます。
リモコンには配信サービスのボタンが配置されているので、ワンタッチで簡単にチャンネルを切り替えられて便利です。
リモコンにない配信サービスも「My.Choiceボタン」で登録可能。
下以外の配信アプリを使っている人でも安心して使えますよ。
- NETFLIX
- prime video
- Desney+
- YouTube
- DAZN
- Net-VUSUON
- TVer
- SPOOX
- Paravi
- DMM TV
- Rakuten TV
- Lemino
- ABEMA
- U-NEXT
- hulu
- NHK+
- WOWOWオンデマンド
- FOD
- FIFA+
- BANDAI CHANNEL
Z870NとZ870M 共通のスペックと機能
項目 | 内容 |
パネル方式 | 4K液晶パネル (Mini LEDバックライト) |
画素数(水平×垂直) | 3840×2160 [4Kパネル] |
チューナー | 新4K衛星放送 2 地上デジタル 9 BS・110度CSデジタル 3 |
高画質 | レグザエンジンZR 超解像技術 ナチュラルフェイストーン ネット動画ビューティ 地デジAIビューティ おまかせAIピクチャー ブルーライト制御 新開発 Mini LED 液晶パネルモジュール 広色域量子ドット 低反射パネル 3次元カラーリマスター 倍速対応 HDRオプティマイザー HDR復元 HDRリアライザー クラウドAI高画質テクノロジー クラウドAI高画質連携 |
高音質 | 重低音立体音響システムZ Dolby Atmos オーディオキャリブレーション クリア音声 おまかせAIサウンド Bluetooth対応 レグザサウンドプロセスVIR レグザサウンドリマスター VIRイコライザー 高遮断クロスオーバーフィルター |
スピーカー(個数) | フルレンジ:2個 ツィーター:2個 トップツイーター:2個 ウーファー:1個 合計7個 |
ネット動画 | ネット動画 スクリーンミラーリング AirPlay 2 レグザリンク・ダビング レグザリンク・シェア(DTCP-IP) レグザリンク・コントローラ タイムシフトリンク スマートスピーカー連携 Vポイントが貯まる |
かんたん録画 | タイムシフトマシン録画時間が選べる おまかせ録画 番組ガイド 簡単連ドラ予約 レグザボイス(リモコン) USBハードディスク録画 4Kダブルチューナーウラ録 BSも地デジも3チューナーW録 |
ゲーム | 瞬速ゲームモード 映像遅延時間短縮 VRR(バリアブル・リフレッシュ・レート)対応 オートゲームアジャスト ALLM設定 HDMI®1080p 120Hz HDMI® 2560×1440 60Hz入力対応 AMD FreeSync™ Premium対応 4K写真 無線LAN内蔵 オンタイマー オフタイマー 節電モード 高速レグザ番組表 |
付属品 | 単四形乾電池2本 レグザリモコンCT-90500 転倒防止用バンド 1本 転倒防止用ネジ(短) 1本 ネジ(長) 1本 |
Z870NとZ870Mがおすすめな人 東芝REGZA
Z870Nは2024年最新モデル、Z870Mは2023年型落ちモデルです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
Z870N(最新モデル)がおすすめな人
Z870Nは次のような人におすすめです。
Z870Nは、バンディングスムーサー機能の搭載・Mini LED液晶パネルモジュールの進化で、より映像が明るくなめらかになりました。
また、ゲームの遅延性も改善され、ゲームに合った画質も選べるように。
よりリアルで高画質な映像を見たい人・オンラインゲームなどをよくする人は、最高な映像を楽しめますよ。
映像の画質を細かく設定できる機能も搭載されているので、映像制作のプロにもおすすめです。
\ Z870Nを最安値で買う /
- 75型
- 65型
- 55型






Z870M(型落ち)がおすすめな人
Z870Mは次のような人におすすめです。
Z870Mは、最新モデルより3万3千円安いです。
「高画質のテレビがほしいけど、最上級にキレイなやつじゃなくてもいいかな」って人は、お安く買えるZ870Mがお買い得です。
\ Z870Mは在庫限り /
- 75型
- 65型
- 55型






REGZA Z870シリーズに関連したよくある質問
- QREGZA 55Z870Nとはどのようなテレビですか?
- A
REGZA 55Z870Nは、東芝の4K液晶テレビで、鮮やかな映像表現と高音質が特徴です。AI技術を活用した映像処理や多彩なネット動画対応機能を備えています。
- QREGZA Z870Nのレビューはどうですか?
- A
REGZA Z870Nのレビューでは、映像の美しさと音質の良さが高評価されています。一方で、操作性や設定メニューについては改善を求める声も一部ありますね。
- Q55Z870Mと55Z870Lの違いは何ですか?
- A
55Z870Mは上位モデルで、映像処理エンジンや音響性能が強化されています。一方、55Z870Lは基本性能を抑えたモデルで、価格が比較的安価です。用途や予算に応じて選ぶと良いでしょう。
- QREGZA Z870Mの説明書はどこで入手できますか?
- A
REGZA Z870Mの説明書は、東芝の公式ウェブサイトからPDF形式でダウンロード可能です。また、製品購入時に同梱されている場合もあります。
- Q55Z870Nと55Z870Mの違いは何ですか?
- A
主な違いは映像画質のなめらかさや明るさです。詳しくは「Z870NとZ870Mの違い」をご覧ください。
- Q55Z870Mはコストコで購入できますか?
- A
はい、コストコではREGZA 55Z870Mが販売されている場合があります。ただし、在庫状況や価格は店舗によって異なるため、事前に確認すると良いでしょう。
- QREGZA 55Z870Nの価格帯はどのくらいですか?
- A
REGZA 55Z870Nの価格帯は、通常15万円〜20万円程度ですが、セールや店舗によって変動します。オンラインショップや家電量販店で最新価格を比較することをおすすめします。
- QZ870Mの価格はいくらですか?
- A
REGZA Z870Mの価格は、20万円〜25万円程度が一般的です。ただし、販売店やキャンペーンによって異なるため、複数店舗で比較するとお得に購入できる可能性がありますね。
Z870NとZ870Mの違いを比較 東芝REGZA まとめ
Z870NとZ870Mの違いを比較しました。
Z870NとZ870Mの性能の主な違いは、映像のキレイさ。
価格がOKなら高画質な最新Z870N、高画質がいいけど最上級でなくてもいい人は、費用安めの型落ちZ870Mがおすすめです。
違いは全部で以下の11個です。また、この表に記載しているもの以外の機能や性能は同じです。
さあ、あなたも東芝REGZAで、リアルな映像を自宅で楽しみませんか?
※2025年4月1日現在の価格
- 最上級の画質でテレビを見たい人
- テレビゲームをよくする人
- 映像の制作や解析をする人
- それなりに高画質ならOKな人
- 価格重視の人
\ Z870Nを最安値で買う /
- 75型
- 65型
- 55型






\ Z870Mは在庫限り /
- 75型
- 65型
- 55型





